2009年10月04日

Eye-Fiの弱点?

デジカメの話しまーす。(犬の写真は関係ありません。)

Eye-Fiの弱点?
(この物憂げな犬の写真はEye-Fiとは関係ありません。)

前に書いた「デジカメをたのしくするEye-Fi」では
「Eye-Fiは、たのしい&安心!」
という内容でした。
今回は、Eye-Fiの注意ポイントをまとめてみます。
→Eye-Fiって何?というかたは公式サイトへ

と、その前に、あらためて良いところを
まとめてみます。
・写真がWeb上に集まるから、
 複数のパソコンで写真を見れる。使える。
・意識しないでバックアップ取れる!


Eye-Fiの弱点?
(この「ようやく本題かね?」という表情の、犬の写真はEye-Fiとは関係ありません。)

はい! それでは、注意ポイントです。

<やっぱり旅行には不向きかも。>
バッテリーの減りが早いような気がします。
常に無線LANを探しているせいでしょうか?
一泊の旅行へ行って200枚くらい撮影したら
電池がなくなりました。
これは、カメラの機種や、バッテリーにも
よると思いますけど普通のSDカードでは
ここまで早いスピードで消耗しないですね。

Eye-Fiの弱点?
(この、日本経済を心配している様子の犬の写真はEye-Fiとは関係ありません。)

<アップロードできたか、確認がいる!>
ほっとけば勝手にFlickrへ写真をアップしてくる
のですが、たまにアップロードしてないときが
あるんですよね。
カメラの電源を切りっぱなしだったからとか、
無線LANの電波が届いていなかったとか、
たぶん、そんな原因だと思います。

そして、パッと見で、上がってるかどうか
分からないのも注意点です。
すべてアップしたらランプが付くとか、デジカメの
モニターで確認できるとか、そういう機能がないんですね。

というわけで、
アップ先のPCと、flickrを見て
ちゃんとアップできてるか確認します。


当然と言えば当然の弱点ですが、
「いつもアップロードしてくれるから
 今回もきっと大丈夫なはず。」
っていう、思いこみの罠にハマります。

Eye-Fiの弱点?
(この、一仕事おえた表情の犬の写真はEye-Fiとは関係ありません。)
※出演:うちの愛犬

とは言え、
前よりも写真をとろうという気持ちがアップしたので
個人的にはメリットのほうが大きいかな〜って思います!


>

Posted by るーこすずき  at 21:39 │Comments(3)

この記事へのコメント
やっぱりマックは手をクロスさせてるね!
そっちがテーマじゃないけど
どうしてもそっちに目がいっちゃうよー。

Eye-Fiのことについて、
マックのことを気にしながらコメントさせてもらうと、
わたしにはいらない(というか高機能すぎる)けど、
たかくんにはいるんだろーなーって思います。
あってるよね。うん。
Posted by masako at 2009年10月04日 21:53
ホントたかさんってコメント上手いなー。
確かにこのわんこ、日本経済を心配しちゃってますよねー。
他にも景気回復の方法だとか。(笑
うん、私もがんばらないと。(汗
Posted by たろたろ at 2009年10月05日 00:29
よっしゃ、コメントTIME!

>masakoさん
手をクロスさせるのが、マックの流儀です!
Eye-Fiは、本当は、ああいうのは好きではないのかもしれませんが
こういうサービスは使ってみないと、善し悪しが分からないところがあるので、よいしょと腰を上げて使っている感じですね。

>たろさま
コメント返し遅れてすみませぬ!
うまいと言っていただき、ありがとうございます!うれしいです!
ノリで、写真にコメントを付けてみたのですが、単に「かわいい」感じの犬写真に飽きただけだったりします。(笑)
それで、ちょっと渋めの犬写真を撮ろうという感じでした。
Posted by るーこすずきるーこすずき at 2009年10月07日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Eye-Fiの弱点?
    コメント(3)