2009年06月22日
ちょこっとブログ教室
内モンゴルで緑化活動をされている
酒向(さこう)さんにブーログをご紹介しました!

酒向さんは、内モンゴル自治区のアラシャンを
拠点に緑化活動をされています。
gooでブログを書かれていたそうなので、
くわしくはgooブログをごらんくださいませ〜。
今後はブーログで書いていただけるので
ブログ「NPO グリーングラスロッツ」にて
活躍がアップされます。
酒向(さこう)さんにブーログをご紹介しました!

酒向さんは、内モンゴル自治区のアラシャンを
拠点に緑化活動をされています。
gooでブログを書かれていたそうなので、
くわしくはgooブログをごらんくださいませ〜。
今後はブーログで書いていただけるので
ブログ「NPO グリーングラスロッツ」にて
活躍がアップされます。
グリムスみたいなECOブログパーツをつけている
ブロガーさんは、一度みてみてはいかがでしょうか?
緑化に興味があっても、なかなかその実情は知らなかったり
するので、ブログを読むと「へぇ〜〜。」の連続です!
ブログの書き方をご案内すると、サクサクと
覚えていただきました。
そのサクサク具合たるや、ホテルの
クロワッサンもまっさおです!
最後に、モンゴルのチーズやお菓子などを
プレゼントしてもらいました。
チーズは地域によってクセがあるものですが
このチーズは、食べやすかったですね。
固形で、ポロポロこぼれて、お菓子みたいな感じ。
味は、レモンのような酸味がきいていました。
酒向さん、ありがとうございます!
Posted by るーこすずき
at 11:25
│Comments(4)
井上社長にお話したところ、直ぐに鈴木さんに連絡を入れていただけ、快くうけていただき、本当に感謝してます(-人-)
そして お忙しい鈴木さんなのに、このスピードに感動してます!!
私の尊敬する酒向先生をこれからも宜しくお願いします(^^)
コメントいただき、ありがとうございます。
酒向さまは、とってもパワフルな方でした!
なので
ブログの書き方をお伝えしていたのですが
逆にこちらがエネルギーをもらえました!
お二人のパワーは、すごい!!感謝あるのみです。
教えてくださった鈴木さんにはもっと感謝です。
チーズ、ありがとうございます!
本当にすんなり覚えていただいたので
この調子でブログを使っていただけると
うれしいです!
もし、分からないことが出てきましたら
ご連絡くださいませ〜っ♪