2008年03月26日

エヴァンゲリオンの思い出に

エヴァンゲリオンの思い出に
高校生のころ見たロボットアニメの主人公は
ずっと「逃げたらいかん。」と言っていた。
ぼく、今、めっちゃ逃げたい。
めっちゃ逃げたいけど、逃げたらいかんのやろ?

そんな。
サラリーマンの、一瞬の心の隙間にあらわれる
エヴァンゲリオンの思い出におつかれさま。


>
同じカテゴリー(おつかれさまイラスト)の記事画像
企業戦士におつかれさま
KJ法にありがとう
なきうさぎに
どうぶつにおつかれさま
ひさびさに
カメラほしい気持ちに
同じカテゴリー(おつかれさまイラスト)の記事
 企業戦士におつかれさま (2009-12-24 22:06)
 KJ法にありがとう (2009-07-10 06:05)
 なきうさぎに (2009-02-08 22:46)
 どうぶつにおつかれさま (2009-01-25 23:43)
 ひさびさに (2009-01-23 00:00)
 カメラほしい気持ちに (2008-07-23 20:46)

Posted by るーこすずき  at 21:58 │Comments(6)おつかれさまイラスト

この記事へのコメント
自分も映画館まで見に行ったなぁ・・・
結局最後も相変わらずのシンジ君でしたね。
それはおいといて、こんな世知辛い世の中、
たまにはふっと気を逃がしてあげることもしないと
息が詰まりそうじゃないですか?
もちろん「逃げているばかり」じゃダメですけどね・・・
Posted by 豊田店 ヨッシー at 2008年03月27日 09:44
>豊田店 ヨッシーさん
コメントありがとうございます!
新しい映画だと、シンジ君はちょっとオトナですよ〜!

私は気を逃がし過ぎなので、それはそれで
いけないなあと思っているところでございます。
Posted by たかたか at 2008年03月28日 12:33
僕は、エヴァンゲリオンよりキン肉マン世代っス。
主人公は「屁のつっぱりはいらんですよ。」といってました。

言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
Posted by 市木 本田 at 2008年03月28日 21:07
>市木 本田さま
ぼくも小学生の頃は
「屁のつっぱりはいらんですよ。」
という、すごい自信を持つ主人公にあこがれていました!
あの始まりの歌がいいですよね!やるきでます。
Posted by たかたか at 2008年03月31日 12:57
初めまして
多治見の店長瀬戸です
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
エヴァは色々考えさせられましたが
大人になると逃げちゃいけない時と逃げなきゃいけない時をわきまえるのが大事かもですねぇ
Posted by 復活堂豊田店復活堂豊田店 at 2009年12月10日 16:04
>瀬戸店長さま

コメントありがとうございます!
逃げなきゃいけない時っていうのが
深いですね!
大人になるって、少し切ないですね。
Posted by るーこすずきるーこすずき at 2009年12月10日 16:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エヴァンゲリオンの思い出に
    コメント(6)