私服でドラクエにっき。
「ゲームやっていいのは週末だけ」を守って
まったりとドラクエを楽しんでます。
ベンマネさまはそうそうにクリアされていましたね。
同じ日にプレイ開始したのに・・・! さすがです!
→ベンマネさまドラクエ記事へ
今回、せっかくドラクエをやるのだから
一工夫して遊ぼうと思いました。
そして、選んだ遊び方が
「なるべく私服で冒険!」です。
ドラゴンクエストと言えば、剣と魔法の世界です。
大きな剣で、一太刀のもとにドラゴンを切り裂き、
ハリーポッターのように呪文を唱えては火を放つのです。
ですから、主人公は「てつのよろい」を装備していたり
「魔法使いの三角ぼうし」をかぶったりしているわけです。
この記事の最初の画像のように。
ところが、
ドラクエはふところの深いゲームなので、ふつうに
「ジーパン」とか「Tシャツ」も作中に登場します。
今回のドラクエでは、こういった「装備」を
変更すると本当に見た目が変わります。
街の中でも、たたかいの中でも、変わるのです。
せっかく見た目が変わるのだから、
なるべく好きな服装で遊ぼう!と考えまして、
「なるべく私服で冒険!」※盾はセーフ
と、なりました。
ぱっと見でファンタジーになりそうな装備は禁止です。
このように、まぁ、私服と呼ぶにはぶっそうな武器を
たずさえてはおりますが、かなりカジュアルな服装で
世界を救う冒険をしております。
ボスとの戦いでもドクロのロンTを着てたりします。
ジーパンもはいてますし、グラサンです。
ちなみに、上の画像で、いちばん左にいるビーバップハイスクールか
ろくでなしブルースか、みたいなリーゼント野郎が主人公です。
ゲームの中で丈夫さを表す「防御力」の数字は気にせず
服を選んでいます。
なので、うっかりしていると、すぐにやられてしまう
というスリルも演出できて、適度なドキドキも得られます。
終盤に入った今、ドキドキよりもハラハラになってますが
私服のままエンディングを目指しまーす!